ときめき✨クローゼット7月号【ゲスト】 城西川越高校 和太鼓「欅」
15:00〜
7月号は、城西川越中学校・城西大学付属川越高等学校城西川越の和太鼓「欅」 練習風景や和太鼓の魅力を部長、副部長、主務の3人に登場して、欅」の活動や彼らの思いに迫りました。自らも高校生3年生の息子さんがいるマツモトケイコさん。
一生懸命頑張る姿に感動の親心が溢れます。全国大会に向けて青春を謳歌する彼らの姿をぜひご覧ください。
告知では8月から毎週土曜日に川越総合卸売市場で開催される太鼓のイベントをご紹介させていただきます。
ゲスト 城西川越中学校・城西大学付属川越高等学校 和太鼓「欅」
プロフィール
全国大会には合計10回出場&12年連続関東大会出場。
2022年11月16日(水)には、第19回郷土芸能祭で最優秀賞を受賞し、来年度の第47回全国高等学校総合文化祭鹿児島大会への出場を決定!
和太鼓演奏を通してボランティア活動と地域貢献として年間30公演ほどを行っています。
和太鼓「欅」は、「観客を楽しませる!」「どの和太鼓団体よりも先進的な和太鼓演奏をする!」「全国大会出場!」を目標に日々活動しています。
◎ホームページ https://bukatsunavi.com/page/k-josai/keyaki/
◎YouTubeチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCkyZtE_Rk-LdpQ4dO6B9LWA
イベントのお知らせ
2023年8月の毎週土曜日に、川越卸売市場にて夏祭りが開催。それに合わせて、埼玉県内の和太鼓団体が演舞を披露!当日はスタンプラリーも予定されていて楽しみいっぱい!ぜひ、お立ち寄り下さい!
8月5日(土)8:30〜
航空自衛隊入間基地 入間修武太鼓

1995年に結成された、航空自衛隊入間基地の隊員のみで構成された和太鼓団体です。
基地行事、近隣自治体の催事等で演奏しています。
近年はイギリス、オーストラリアでの演奏を行い、海外にまで活躍の場を広げています。
8月12日(土)8:30〜
双鼓〜niko〜

2015年に結成。
主に埼玉県で活動している女性5人の和太鼓チームです。
少人数で、のんびりと活動しています。
結成当初から変わらずのメンバーによる息のあった演奏で和太鼓の楽しさを伝えられたらと思っています。
8月19日(土)8:30〜
狭山グリーン太鼓

埼玉県狭山市笹井にて2004年発足
‶ステージを楽しむ‶事を目標に、地元を中心に下は7歳から上は50歳のメンバーが集まって発足した創作和太鼓集団
子供の部・大人の部の別部門で演奏していた會を2023年より一本化
コロナ禍の中、年間を通して演奏の機会は減りましたが
主に市内近郊を中心に近隣市都県での演奏を承っています
和太鼓や笛に少しでも興味のある方、演奏依頼・見学・メンバー募集
気軽にお問合せ下さい♪
8月26日(土)8:30〜
新河岸太鼓

江戸時代に舟運で賑わっていた川越 新河岸地区は新河岸川に寄り添って発展してきました。益々の地域発展のために和太鼓を通じ、新たな川越 新河岸文化を伝えていきます。
埼玉県川越総合卸売市場(会場)
🌐 https://kawashijyo.xsrv.jp/shijyo/
番組について
「ときめき✨クローゼット」は、帽子作家であり、バンドのベースであり、子供達への読み聞かせ、芋っこ体操サポーター、ネリマックスのピンクでもマツモトケイコさんが自身の引き出し、そして、川越の頑張ってる人や珍しい話題や、ゲストさんの魅力を引き出してゆくエレガントとギャグを混ぜたトークを楽しめる番組です。
パーソナリティ マツモトケイコ
川越市連雀町にある 帽子製作販売 Blue faily の店主。
好きなことは、可愛いものや ときめく事を 製作したり考える事。 何事も一生懸命 全力疾走! ほかにミュージカル、 ネリマックス ピンク とボランティア活動 など、日々活動中。
番組へのメッセージ
番組の感想をお待ちしています
出演希望
出演までの流れ
- メッセージを頂きましたらスタッフよりご連絡させて頂きます。
- 番組出演の概ね2週間前には台本をお送りいたします。おおよその流れはこちらで確認いただけます。
- ラジオぽてとのホームページやSNSで出演者のお知らせを流します。
※このときに、ご自身のホームページやブログ、SNSなどでもお知らせください。 - 番組OA当日にパーソナリティと30分程度打ち合わせ後に本番となります。
- 出演時間は15分前後を予定しています。