杉本遥「告知の来い人」6月号【ゲスト】鈴木裕人さん(川越青年会議所 社会開発委員長)

6月10日に収録予定

6月号の「告知の来い人」では、川越でトレーニングジム・鍼灸接骨院を営み、川越青年会議所でも活躍する鈴木裕人さんをゲストにお招きし、「ネオ昭和の街フェスティバル」についてお話しいただきます。

「ネオ昭和の街フェスティバル」は、昭和100周年を記念し、6月21日(土)に蓮馨寺とコエトコ(川越市文化創造インキュベーション施設)で開催するイベント。昭和の「食・音楽・遊び・文化」を現代風にアレンジした多彩なブースや、地元学生・プロによるステージパフォーマンス、夜には巨大なネオンアーチも登場します。スタンプラリー参加者にはプロカメラマンによるレトロ写真撮影体験もできます!

このイベントの魅力を鈴木さんがたっぷり語ってくれます。ぜひご家族やお友達とお誘い合わせのうえ、川越の新しい昭和を体験しにご来場ください。

◎メッセージテーマは、「あなたの好きな昭和なもの」です。

https://ws.formzu.net/dist/S24133572/

鈴木裕人(すずきゆうと) S62.6.12生まれ。

小学校1年生の時から川越で育ち現在も在住。

川越市でトレーニングジム、鍼灸接骨院を営みながら大好きな川越をさらに盛り上げるべく川越青年会議所に所属して日々まちづくり活動を行っております。

ネオ昭和の街フェスティバル~昭和100周年だよ!全員集合!!

<祝・昭和100年!川越昭和の街で新しいネオ昭和を体験しよう❗️夜のネオンアーチがお披露目⁉️

2025年は、昭和が始まってちょうど100周年となる記念の年です。
この節目を祝し、(公社)川越青年会議所主催による「ネオ昭和の街フェスティバル」を川越の昭和の街を代表する蓮馨寺と、川越市文化創造インキュベーション施設「コエトコ」を会場に開催いたします。

本イベントでは、昭和の「食・音楽・遊び・文化」を現代風にアレンジした多彩なブースが登場。
川越の名店による昭和をイメージしたグルメや、子どもから大人まで楽しめる射的やレトロゲーム体験も用意しています(一部有料)。

また、ステージでは市立川越高等学校吹奏楽部による昭和の名曲演奏をはじめ、尚美学園大学や東京国際大学など地元大学生によるパフォーマンスも予定。フィナーレは浅葉裕文カルテットによる往年の昭和ジャズのメドレーをお楽しみいただけます。
さらに、夜にはコエトコに巨大なネオンアーチが登場
新しい夜のスポットとして、アーチを背景にした記念撮影もおすすめです(6/28まで設置予定)。

コエトコでは、スタンプラリー参加者(先着50名様限定)を対象に、プロカメラマンによるレトロ写真の撮影体験も実施します。

開催概要

番組へのメッセージ

毎月テーマを決めて、リスナーの皆さんからメッセージを募集しています。
今月のテーマは「あなたの好きな昭和なもの」です。

家族と過ごした昭和の思い出

子どもの頃に夢中になったおもちゃやゲーム

今でも忘れられない昭和の名曲やドラマ

懐かしの駄菓子やファッション

昭和の街並みや風景への思い

あなたが「好きだな」「懐かしいな」と感じる昭和なものについて、ぜひエピソードや思い出をお寄せください!

あなたの大切な昭和体験、心に残るあの頃の話、どんどんお待ちしています!
番組でご紹介させていただきますので、ふるってご応募ください!

ラジぽて公開収録の新しい会場とチケット制のお知らせ

2025年より、ラジぽての公開収録会場が変更になります。

新しい会場は、松本醤油のある通りにあるレンタルスペース「ハコ」です。

オーナーは同じく嶋崎美奈さんで、これまでと変わらぬ雰囲気でお楽しみいただけます。

【住所】〒350-0064 川越市末広町2丁目1−19
🖼️ https://www.instagram.com/hako.kobako/

観覧スタイル
・ドリンクを飲んだり、ラジぽてセットをつまみながらの観覧スタイルは従来通りです。
・ラジぽて&出演者コーナーを設置します(グッズ販売も予定)。

チケット制の導入
お支払いは、100円単位のチケット制に変更となります。チケットは500円単位で購入いただけます。

  • チケットの購入
    100円×5枚1組の「ラジぽてチケット」を無人販売形式で購入します。
    注)チケットの期限はありませんが、返金はできません。
  1. 飲食物・グッズの購入
    ①ラジぽて&出演者コーナーで商品を選びます。
    ②商品の値段分のチケットを支払い箱に入れると、支払い完了です。
  2. 仲くんへの注文
    仲くんに注文する際は、直接チケットをお渡しください。
  3. 応援チケットとしての利用
    ・チケットは、ラジぽて&出演者への応援チケットとしても使えます。
    ・応援の場合は、商品を取らずにチケットを支払い箱に入れてください。

番組について 

川越で頑張る人を応援する、たのしくためになるご当地トーク番組です。 毎回、川越で活躍する多彩なゲストが登場! 番組出演希望、イベント告知なと、随時受付中!

パーソナリティ 杉本遥

埼玉県川越在住のラジオDJ、イベントMC、俳優、歌手。

音大声楽科を卒業後、地域活動を通しMCの道へ。

地域を繋ぎ人を繋ぐ、そして挑戦する大人を応援する!をモットーに今日も元気に喋っています。

趣味は街歩き、旅、温泉巡り。

杉本遥

番組でメッセージが読まれると番組ステッカーをプレゼント!

番組に出演してみませんか?

今度、川越でイベントをするので告知したい、お芝居をするのでメンバーを集めたい、セミナーを開催するのでPRしたい、お店をオープンさせます、ワークショップやりますなどなんでもOK。番組の出演希望は随時お待ちしております。

  1. メッセージを頂きましたらスタッフよりご連絡させて頂きます。
  2. 番組出演の概ね2週間前には台本をお送りいたします。おおよその流れはこちらで確認いただけます。
  3. ラジオぽてとのホームページやSNSで出演者のお知らせを流します。
    ※このときに、ご自身のホームページやブログ、SNSなどでもお知らせください。
  4. 番組OA当日にパーソナリティと30分程度打ち合わせ後に本番となります。

Follow me!