ときめき✨クローゼット8月号【ゲスト】㊗️パリ🇫🇷公演大成功!着物ダンサーズのみなさん

15:00〜 

8月号のときめき✨クローゼットは、オリンピック直前のパリで開催されたJAPAN EXPOで日本の着物文化を発信した、今話題の「着物ダンサーズ」の皆さんをゲストにお迎えします!これまでの軌跡や、パリ公演の裏話し、そして、川越百万灯夏まつり「Oh!通りゃんせ」での31名でのダンスパフォーマンス、そして、今後の活動など。見るだけで元気を与えてくれる着物ダンサーズの魅力が詰まったお話をお見逃しなくなく!

◎メッセージテーマは、「思い切ってやってみたこと」です。

ゲスト 着物ダンサーズ

着物ダンサーズは、2022年に発足したダンスチーム
着物や浴衣姿で、ラテンダンスをベースに様々な曲でダンスを披露
老若男女問わず大いに盛り上げる元気で麗しいチームです

お袖をフリフリ小股でチョコチョコ
美しく着崩れないように踊る姿は見るものを感動させ
観客を巻き込んでの一緒に踊ろうでは会場全体が一体感に包まれます

地元川越を中心に活動しながら、7月はついに海外へ進出!
フランスのJAPAN EXPOでのパフォーマンスは大成功を収め
国際的な舞台で日本の伝統文化を広める重要な機会となりました

着物ダンサーズのミッションは「着物ダンスで世界を笑顔に」
着物とダンスをカジュアルに楽しむ文化の普及と国際文化交流を目指しています

https://www.instagram.com/kimonodancers

メンバー

ミーナこと、嶋崎美奈 株式会社プラグ代表 一般社団法人リアート理事など色んな顔がございます。食べる事から社会貢献 いつも飛び回ってます 楽しいは最強!みんなの背中を押すのが得意です。

本川越駅前・地元生まれの(株)みやこ不動産、不動産屋の娘です。 趣味は三味線。大病しても楽しい人生を送るが目標❣️ 皆んなに元気を届けたい。

社交ダンス教室、岸田ダンスアカデミー経営指導。ラテンダンスを踊ると女豹に変身!着物ダンサーズでは代表としてチームを熱血プロデュース。

れんたるきものや 寛kan 店主 大島寛子です。 川越市で街歩きから婚礼までの レンタル着付や着付けレッスンをしています。

 

普段は帽子を制作を しながら川越で、 帽子とカフェを一緒にした帽子カフェBlue fairyを経営しています。

7月28日は川越百万灯夏まつりをジャック!
着物ダンサーズ出演情報

着物ダンサーズの出演は17:20〜17:40

パリ JAPAN EXPO公演の様子

番組について 

「ときめき✨クローゼット」は、帽子作家であり、バンドのベースであり、子供達への読み聞かせ、芋っこ体操サポーター、ネリマックスのピンクでもマツモトケイコさんが自身の引き出し、そして、川越の頑張ってる人や珍しい話題や、ゲストさんの魅力を引き出してゆくエレガントとギャグを混ぜたトークを楽しめる番組です。

パーソナリティ マツモトケイ

川越 連雀町にある 帽子製作販売 Blue faily の店主 好きなことは、可愛いものや ときめく事を 製作したり考える事。 何事も一生懸命 全力疾走! ほかにミュージカル、 ネリマックス ピンク とボランティア活動 など、日々活動中。

◎Facebook https://www.facebook.com/k254bluefaily

番組へのメッセージ

「ときめきクローゼット」では、毎月皆さんからのメッセージを募集しています。

8月のテーマは「思い切ってやってみたこと」です!

皆さんがこれまでに挑戦してみたことや、一歩踏み出したエピソードを教えてください

いつもと違う料理本を参考に、初めての料理に挑戦してみた

30分早く起きて朝のウォーキング始めてみた

地域のお祭りに初めて参加して一緒に踊った

海外で仕事をするためにオンライン英会話を始めた

どんな小さなことでも構いません

あなたの「思い切ってやってみたこと」をぜひシェアしてください!

出演希望

出演までの流れ

  1. メッセージを頂きましたらスタッフよりご連絡させて頂きます。
  2. 番組出演の概ね2週間前には台本をお送りいたします。おおよその流れはこちらで確認いただけます。
  3. ラジオぽてとのホームページやSNSで出演者のお知らせを流します。
    ※このときに、ご自身のホームページやブログ、SNSなどでもお知らせください。
  4. 番組OA当日にパーソナリティと30分程度打ち合わせ後に本番となります。
  5. 出演時間は30分前後を予定しています。

Follow me!